ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              オープンバッチ

【令和7年度リーディングDXスクール指定校】

リーディングDXスクール

上のバナーをクリックすると文部科学省のリーディングDXスクールのページへ!

 今年度は、文部科学省と四国中央市の指定を受け、川之江小学校・三島東中学校・土居中学校とともに「リーディングDXスクール」として、ICT活用の実践事例を情報発信し、全国の各学校における1人1台端末の効果的な活用につながる研究を進めてまいります。

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf

R7.7月行事予定_HP用.pdf  ← NEW!!!

R7.6月行事予定HP用.pdf

 芝生管理

いつもたいへんお世話になっております。
先週の芝刈り後、雨が降っておらず芝生があまり伸びておりません。
そのため、7月5日(土)の芝刈りは実施いたしません。

IMG_3569

次回は7月19日(土)8:30~実施予定です。
よろしくお願いいたします。


お知らせ

えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

N響がやってきた♪/NHKこども音楽クラブ

インターネット上で公開されています。ぜひ、見てください。松柏小の子どもたちがたくさん出ています。

下のリンクから視聴できます。↓

N響がやってきた♪ | NHKこども音楽クラブ (nhk.or.jp)

栄養教諭による「食育指導」

2018年7月19日 18時08分

 暑い暑い日が続きますが、身体づくりが元気のポイントですね。その身体作りは、食に大きく左右されますよね。今日は、食の達人から、専門的な内容をわかりやすく授業として行っていただきました。身体を作る赤レンジャー、身体の調子を整える緑レンジャー、エネルギー元になる黃レンジャーに扮した栄養素たちが大活躍する授業でした。バランスよく、なんでも食べて強い体を作っていく、明快でわかりやすいストーリーでした。楽しみながら学ぶ。そのためにはその教材に精通し、興味をひく指導の仕方が大切だということ、それを改めて感じられ、勉強になる時間となりました。

 元気な松柏っ子たち。昼休みも帽子をかぶってそれでも外で遊びます。時間は短めにして室内に入っていますが、「暑いだろ」って話しかけると、「遊ばなかったら余計に暑い」とか「運動不足になるから、余計にバテる」なんていう超前向きな返事が返ってきて、ちょっと反省しました。私は走ったりしませんが、グランドにいるだけで、焼け焦げそうなのに、みんなは元気満点です。ただ、油断しないようにしておかないと、体調は急に崩れたりするから十分気をつけてください。