ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              オープンバッチ

【令和7年度リーディングDXスクール指定校】

リーディングDXスクール

上のバナーをクリックすると文部科学省のリーディングDXスクールのページへ!

 今年度は、文部科学省と四国中央市の指定を受け、川之江小学校・三島東中学校・土居中学校とともに「リーディングDXスクール」として、ICT活用の実践事例を情報発信し、全国の各学校における1人1台端末の効果的な活用につながる研究を進めてまいります。

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf

R7.8月行事予定HP用.pdf ← NEW!!!

R7.7月行事予定_HP用.pdf 

 芝生管理

本日(7月26日)の芝刈りたいへんお世話になりました。

IMG_4020

次回は9月6日(土)です。
よろしくお願いいたします。

お知らせ

えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

N響がやってきた♪/NHKこども音楽クラブ

インターネット上で公開されています。ぜひ、見てください。松柏小の子どもたちがたくさん出ています。

下のリンクから視聴できます。↓

N響がやってきた♪ | NHKこども音楽クラブ (nhk.or.jp)

今日の2年生、3年生

2023年6月23日 13時24分

二つイベントがありました。

まず、2年生

2年生は、柏の木を見に行きました。

3クラス合同で行きました。樹木が見えてきたとき、「うわーっ、初めて。」という子もいて、大きな樹木に圧倒されたようです。

集合したとき、各クラスごとに手をつないで周りの大きさを実感していました。

木の大きさにびっくりしたようです。また、小さな突起や穴にも関心を持ち、樹木の歴史にも思いを向けていたようです。

 

 

次は3年生

上柏公益会の片岡会長がゲストティーチャーとして来校され、戸川公園の歴史を話してくださいました。

銅山川疎水の完成を願った人々のお話を聞きました。

多くの方が願いを一つにし、関わってできた疎水。

完成した暁には、私たちの住む地域で水の恵みを受けることができという壮大な話です。

子どもたちは、「すごいものがあるんだな。」という思いを持って故郷を改めて認識していたようです。