ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              オープンバッチ

【令和7年度リーディングDXスクール指定校】

リーディングDXスクール

上のバナーをクリックすると文部科学省のリーディングDXスクールのページへ!

 今年度は、文部科学省と四国中央市の指定を受け、川之江小学校・三島東中学校・土居中学校とともに「リーディングDXスクール」として、ICT活用の実践事例を情報発信し、全国の各学校における1人1台端末の効果的な活用につながる研究を進めてまいります。

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf

R7.7月行事予定_HP用.pdf  ← NEW!!!

R7.6月行事予定HP用.pdf

 芝生管理

いつもたいへんお世話になっております。
先週の芝刈り後、雨が降っておらず芝生があまり伸びておりません。
そのため、7月5日(土)の芝刈りは実施いたしません。

IMG_3569

次回は7月19日(土)8:30~実施予定です。
よろしくお願いいたします。


お知らせ

えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

N響がやってきた♪/NHKこども音楽クラブ

インターネット上で公開されています。ぜひ、見てください。松柏小の子どもたちがたくさん出ています。

下のリンクから視聴できます。↓

N響がやってきた♪ | NHKこども音楽クラブ (nhk.or.jp)

交通安全教室を開催しました

2024年5月30日 12時54分
 警察、安全協会、教習所、市役所の協力を得て、1年生と3年生を対象に交通安全教室が開催されました。

page

 1年生は、正しい道路の歩き方を学びました。公民館のグラウンドに設けてある道路を歩きます。信号や交差点、踏切などでどのようにすれば良いのかを理解しました。実際に歩くことで、身に付けました。安全に道路を歩くことができるのことを願つています。
 3年生は、正しい自転車の使い方を学びました。発進、停止、右折、左折の仕方を知り、踏切や横断歩道ではどうするのかを具体的に理解しました。まだ慣れていない子どももいるようで、ぐらついてしまう姿に応援を送りました。事故ゼロの安全運転を願っています。