ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              blobid1725331775943

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf

 R7.4月行事予定_HP用.pdf ← 下校時刻等、変更しているところがあります!

R7.5月行事予定HP用.pdf ← NEW!

 芝生管理

 4月12日(土)芝刈りお世話になりました。ありがとうございました。
 次回は5月10日(土)8:30~の予定です。
 よろしくお願いします。

お知らせ

えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

N響がやってきた♪/NHKこども音楽クラブ

インターネット上で公開されています。ぜひ、見てください。松柏小の子どもたちがたくさん出ています。

下のリンクから視聴できます。↓

N響がやってきた♪ | NHKこども音楽クラブ (nhk.or.jp)

低学年の読み聞かせ、5年生の外国語・社会科

2024年12月3日 15時19分
 朝は、低学年への読み聞かせがありました。

よみきかせ1

page
 子どもたちは、わくわくしながら読み聞かせにひたっていました。想像を膨らませながら、絵本の中へ。子どもたちは、読み聞かせが大好きです。毎回毎回、いろんなジャンルの本を選び、子どもたちの心に届く読み聞かせをしていただき、ありがとうございます。
 さて、今日の5年生です。
5ねん
 月組は、外国語科です。食べ物屋さんの動画で、店員さんがお客さんに、「What would you like?」(何がいいですか?)と尋ね、お客さんが、「〇〇です。」と答えた英語を聞き取る問題にチャレンジしていました。みんな、正しく聞き取ることができていました。
 花組は、社会科です。日本の工業には、「働く人の減少」や「品質の良い外国の製品の輸入」という課題があり、昔から行われている工業には、『紙製品』や『メガネのわく』があることなどを学んでいました。この後も、しっかりと学習を深め、日本の特徴を考えられる、広い視野を持つ人に育ってほしいと願います。