食育授業でもびっくり!! シェイクアウト行動2年生
2018年11月21日 20時06分今日は食育授業で2年生が栄養教諭の先生に来ていただいて、授業をしていただきました。今までも各学年に応じて、食にまつわる授業を考えて、行ってくれていました。2年生では、とってもわかりやすく3つのお助けマンの授業をしていただきました。子ども達もノリノリでよく発表して活発な授業でした。
しかし、その授業の真っ最中に事件が起こりました!!カメラを構えてシャッターを押そうとしていた私も、チョークを持って黒板に板書し、説明を続けようとしていた授業の先生も、まさにその瞬間です。私も先生もその瞬間に金縛りにあったかのように固まってしまいました。
「Jアラート訓練放送」が入ったんです。その瞬間、その刹那、放送が鳴ったその1秒で、決して大げさに言っているのではなく、ほんとにたった1秒で、子どもたちは全員机の下に身を隠したのです。『バンっ』って椅子を引く音と同時に、命を守る行動、頭を守る行動『シェイクアウト行動』がこんなに素早く、迅速にできるとは、、、本当にびっくりしてカメラを構えていた私もその瞬間の写真を撮影することすらできませんでした。集団行動の美しさすら感じました。訓練でこんなに真剣に全力で取り組む姿を見させてもらって、いつ起こるかわからない大災害で、きっとこの子たちは命を守ることができると確信をもちました。本当に素晴らしい行動に私は今でも感動がおさまりません。普段からの取組がいかに大事か、緊急事態にこそ生かされるのだと思います。ほかのクラスも気になって覗きに行きましたが、2星さんも一瞬で全員が潜っていました。他学年、他クラスはどうでしたか?100点どころか200点のシェイクアウト訓練でした。