ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              オープンバッチ

【令和7年度リーディングDXスクール指定校】

リーディングDXスクール

上のバナーをクリックすると文部科学省のリーディングDXスクールのページへ!

 今年度は、文部科学省と四国中央市の指定を受け、川之江小学校・三島東中学校・土居中学校とともに「リーディングDXスクール」として、ICT活用の実践事例を情報発信し、全国の各学校における1人1台端末の効果的な活用につながる研究を進めてまいります。

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf

R7.10月行事予定_HP用.pdf ← NEW!!!

R7.9月行事予定_HP用.pdf


 芝生管理

9月13日(土)の芝刈りたいへんお世話になりました。

IMG_4020

次回は10月4日(土)8:30~です。
よろしくお願いいたします。

お知らせ



えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

N響がやってきた♪/NHKこども音楽クラブ

インターネット上で公開されています。ぜひ、見てください。松柏小の子どもたちがたくさん出ています。

下のリンクから視聴できます。↓

N響がやってきた♪ | NHKこども音楽クラブ (nhk.or.jp)

5年生自然の家 2日目

2025年9月29日 16時06分
自然の家2日目は、川遊びからのスタートです。
9月末ということで、水はかなり冷たかったですが、子どもたちはターザンロープを使って飛び込んだり、石を積んだり、カニを捕まえたり…。楽しい時間を過ごしました。

IMG_4455

IMG_4474

IMG_4466

川遊びの後は、飯盒炊飯です。
飯盒でご飯を炊くのは初めてという子もいましたが、どの班も協力しておいしく炊き上げることができました。うまく炊けるコツを積極的に教わっていました。
また、食事係の子たちは、全員分の食器を毎食、丁寧に洗って片付けていました。約90人分の食器を各種類洗うのはかなり大変だったと思います。よくがんばっていました💮

IMG_4479

IMG_4483

楽しい活動の時間はあっという間に終わってしまいました。バスを降り、保護者の方のお迎えの姿が見えると、どの子もホッとした表情を見せていました。ありがとうございます。

IMG_4484

IMG_4489

IMG_4490

1泊2日の自然の家の活動で、普段できない多くの経験をすることができました。これからの学校生活に生かしていきたいですね。

本日、朝の時間に市内陸上運動記録会の壮行会を行いました。
松柏小学校の代表として、32名が参加します。
それぞれの種目で自己ベストが出せるようにがんばってほしいと思います。全校みんなで応援しています!

IMG_4494

IMG_4497

また、3年生はハローズの見学に行き、普段は入れないお店の裏側で仕事をされている様子や店内を見学させていただきました。たくさんの工夫やお客さんのために一生懸命に働いている様子を見せていただき、大変、勉強になりました。

IMG_3088IMG_3094IMG_3107IMG_3109