いろいろな方から学んだ一日😊
2025年10月7日 18時11分本日は多くの学年がいろいろな方と関わり、貴重な経験をすることができました。
2年生は人権擁護委員の方々が来てくださり、人権教室を行いました。
友達に優しくすること、困ったときには相談すること、みんなが笑顔でなかよく生活できるようにするためにどうすればよいのか、たくさん自分の考えを発表することができました。
3年生は朝日文化会館へ施設の見学に行きました。
施設の中を見学させてもらい、なぜこの施設ができたのか説明していただきました。
「人権を大切にすること」「人と人とのつながりを深めること」
子どもたちに大切にしてほしいことを優しく教えてくださいました。
5年生は春に植えた稲の稲刈りをしました。
安全に鎌を使って、協力して田んぼの稲を刈りました。子どもたちは、初めて使う鎌を上手に使っていました。稲の束を持ち、どの子もすてきな笑顔を見せていました。
今回収穫したお米を使って、今後調理実習(ごはんとみそ汁)をする予定です。とても楽しみです。
実りの多い一日でした🌾