2019年度がスタート!!
2019年4月8日 20時48分桜の花びらが迎えてくれましたね。昨晩の雨で少し、花を散らせていました。それでもきれいな模様のようにすべり台や芝生にきれいに落ちていました。そんな中、みんなの見慣れた登校風景が懐かしさとワクワク感で一気にテンション上がりましたよ。
9人もの先生方と出会えた新任式。すべての先生のお話に真剣に耳を傾け、大きな声で挨拶を返し、話に反応して、みんなのいいところを感じてもらったと思います。
新しいお友達も5年生に転入してきました。さすがは高学年、立派に自己紹介できていましたね。
さて、校長先生から始業式の式辞の中で、3つのお話がありました。一つ目は、「元気、いっぱい」です。毎日学校に来て、元気よくすごす。大きな声で発表する。しっかり挨拶する。外でたくさん遊ぶ。元気で活動しようということでした。二つ目は、「やる気、いっぱい」です。勉強も、運動も、やるぞっていう気持ちで取り組んでほしい、係の仕事もそうです、「ぼくがやります」「私がやります」そんな積極的な声がたくさん聞こえてくる松柏小学校にしましょうです。そして三つ目は、「思いやり、いっぱい」です。昨年度は、「よろこばせごっこ」に取り組みました。前任の細川校長先生からみなさんの優しさは素晴らしかったと聞いているので、今年も思いやりいっぱいの言葉、思いやりいっぱいの態度を続けましょう。というお話でした。また話を聞くだけでなく、返事やあいさつをするチャンスをくれて見事すばらしい声で、期待に応えていましたね。
最後に各学年にお願いをしましたね。2年生から6年生まで、学年に応じたみんなの役割を話してくれました。さあ明日はいよいよ入学式。ピカピカの1年生に出会えるのが楽しみですね。