ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              オープンバッチ

【令和7年度リーディングDXスクール指定校】

リーディングDXスクール

上のバナーをクリックすると文部科学省のリーディングDXスクールのページへ!

 今年度は、文部科学省と四国中央市の指定を受け、川之江小学校・三島東中学校・土居中学校とともに「リーディングDXスクール」として、ICT活用の実践事例を情報発信し、全国の各学校における1人1台端末の効果的な活用につながる研究を進めてまいります。

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf

R7.10月行事予定_HP用.pdf ← NEW!!!

R7.9月行事予定_HP用.pdf


 芝生管理

9月13日(土)の芝刈りたいへんお世話になりました。

IMG_4020

次回は10月4日(土)8:30~です。
よろしくお願いいたします。

お知らせ



えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

N響がやってきた♪/NHKこども音楽クラブ

インターネット上で公開されています。ぜひ、見てください。松柏小の子どもたちがたくさん出ています。

下のリンクから視聴できます。↓

N響がやってきた♪ | NHKこども音楽クラブ (nhk.or.jp)

蒸し暑さと梅雨入り

2018年5月29日 16時15分

 あんなに暑い日差し続いていたのに、小雨模様の一日となりました。どうやら梅雨入りになるようですね。子どもたちも思わぬ雨に置き傘、置き傘忘れで借り傘が続出でした。傘をさしての登下校が増える時期となりました。普段から登下校見守っていただいていますが、ご家庭でも今一度、安全な登下校についてお話をしておいてください。松柏地区は狭い道路も多く傘で周りが見えにくかったり、車からだと幅がさらに狭くなり、傘をひっかけてしまう様なことも起こりかねません。事故が起こってからでは遅いので、登下校時には十分注意するようお話をしておいてください。特に下校時が登校時に比べてバラバラになりやすいので、心配です。かばんや傘、荷物を持ったままの寄り道は絶対させないようにお願いいたします。

 雨が降ると、アマガエルがセットですよね(〃´∪`〃)ゞ 松柏小学校には本当にたくさんのアマガエルが暮らしています。カエル、苦手な人も多いようですが、あの大きなつぶらな瞳、つるつるの肌、まあるいおなかに大きな手。愛らしくて、ついなでなでしたくなっちゃいます。もちろん、我慢して写真だけ撮らせてもらいました(^-^;

 また、薬草(どくだみ)にナス、アサガオにヘチマ、うさぎ、そして柏の木二世すくすく成長しています。