1年生 国語「ものの名まえ」
2020年1月22日 16時00分1年生が、国語「ものの名まえ」の学習で、ものの名まえあつめをしました。あつめたものを1人三枚カードにかいて、お店やさんごっこをしました。まずは、1年月組商店街からの中継です。
おみせやさんごっこでは、お店の人とお客さんにわかれて、言葉でやりとりをします。
「いらっしゃいませ~!!、どれにしますか?」「おすすめは何ですか?」「おすすめは、バナナです。」「バナナとモモを1つずつください。」「ありがとうございました。」
など、言葉のやりとりを楽しみました。生活科のおみせやさんごっこに続いて、2回目なので、手慣れたものでした。
スペシャルゲストで校長先生が来てくださいました。みんな、大喜びです。
どのお店も工夫していて、お客さんが目移りしていました。動物のお店には、カッパやパンダも売っています。宝石のお店には、貴重な宝石がたくさん。他にも、文房具、服、楽器、魚、おかしのお店があります。
すてきな品揃えのお店ばかりです。 1月商店街のにぎわいに圧倒されました。