ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              オープンバッチ

【令和7年度リーディングDXスクール指定校】

リーディングDXスクール

上のバナーをクリックすると文部科学省のリーディングDXスクールのページへ!

 今年度は、文部科学省と四国中央市の指定を受け、川之江小学校・三島東中学校・土居中学校とともに「リーディングDXスクール」として、ICT活用の実践事例を情報発信し、全国の各学校における1人1台端末の効果的な活用につながる研究を進めてまいります。

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf

R7.11月行事予定_HP用.pdf    ← NEW!!!

 芝生管理

冬芝が発芽しています。ふわふわ・もこもこしている冬芝の感触がとても気持ちいいです。

IMG_5410

お知らせ



えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

新入児一日入学 ようこそ 松柏小学校へ

2020年2月8日 09時10分

 今日は、新入児1日入学がありました。六年生が受付のお手伝いをしてくれて、優しく手をつないで、会場の一年生教室まで連れてきてくれました。どうやら知った顔もいたりして、新入生の緊張も解け、仲良くお話ししたりしていました。さすが6年生、とっても上手にエスコートする姿は、最高学年に相応しい大人ぶりでした。 

 教室では、まず最初に自己紹介をしました。一年生から先に挨拶をして、握手をしました。

その後は、学校散歩です。ペアの園児さんと手をつないで、学校中をお散歩しました。

 どの学年の教室でも「かわいいーー。」「一年生がんばれ。」と、熱烈歓迎でした。新しい一年生を温かく優しく迎えようとしてくれる雰囲気が松柏小学校のいいところです。ほっこりします。

 最後のお散歩場所は、一番大事なトイレです。園児さんたちは、きれいにスリッパをそろえてきちんと順番にならんで上手に行けていました。普段からしっかり園でがんばっているんだなぁと容易に想像できました。ペアの一年生が見守る様子がとてもほほえましかったです。

 次は、一年生の学校紹介とクイズです。

学校のいろいろな場所のことを紹介してクイズを出しました。例えば、校長室については「校長室は、校長先生の部屋です。校長先生はとても優しいです。校長先生は全校のみんなのことをよく見てくれています。校長室には大きな金庫が3つあって…。」

これは一年生が自分たちで考えました。どの班も一生懸命考えて、大きな声で紹介できていました。

クイズも大盛り上がりでした。よーく説明を聞くと、答えのヒントがあるので、園児さんは、みんな真剣に聞いていました。

一年生は隣にそっとついてこっそりヒントを教えたり正解した子のことを自分のことのように喜んだりしていました。

一年生が大きく成長して、お兄さんお姉さんになっていました

最後はスリーヒントクイズです。

これは、国語の時間に学習したことを生かして、園児さんたちに問題を出しました。児さんたちは、「わかったーー」と元気よく手をあげて発表していました。

楽しい時間はあっという間で、保護者の方がお迎えにくると一年生も園児さんも名残をおしむように手をつないでいたり、ハイタッチしたり…

最初教室に入ってきた時は、緊張した様子でしたが、キラキラとしたかわいい笑顔が見えました。

新入児のみんなの入学を松柏小学校のみんなで楽しみに待っています。