ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              オープンバッチ

【令和7年度リーディングDXスクール指定校】

リーディングDXスクール

上のバナーをクリックすると文部科学省のリーディングDXスクールのページへ!

 今年度は、文部科学省と四国中央市の指定を受け、川之江小学校・三島東中学校・土居中学校とともに「リーディングDXスクール」として、ICT活用の実践事例を情報発信し、全国の各学校における1人1台端末の効果的な活用につながる研究を進めてまいります。

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf

R7.12月行事予定_HP用.pdf    ← NEW!!!
R7.11月行事予定_HP用.pdf

 芝生管理

冬芝が発芽しています。ふわふわ・もこもこしている冬芝の感触がとても気持ちいいです。

IMG_5410

お知らせ



えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

第2学期始業式!

2020年8月25日 11時45分

短めの夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。8月に始まる2学期は初めてかもしれませんね。さて、夏休みはどうでしたか。夏休みにがんばったことを、教室で友だちに発表してみましょう。

 

いつもみなさんに「いっぱいしてほしいこと3つ」を覚えていますか。

「げんきいっぱい」「やる気いっぱい」「おもいやりいっぱい」この3つをいつもしっかり実行して、松柏小の全員が、「楽しい」と思える学校にしましょうね。

2学期の主な行事についての紹介

・運動会、陸上記録会、参観日、自然の家、修学旅行、音楽会、マラソン大会

このように2学期は、一人一人の頑張り、元気、やる気、思いやりを発揮するチャンスがたくさんあります。

コロナに負けない生活

2学期も、今、日本中ではやっているコロナに負けないような生活をする必要があります。

「手洗い」「マスク」「さわらない」ほかにもよく寝ることや、きちんとした食事、適度な運動も大切です。

全校のみなさん、「元気 やる気 思いやり」をいっぱいにして、みんなが楽しい、すばらしい2学期にしましょう。