1年月組「虫となかよし」
2019年10月9日 16時35分一年月組が生活科「むしとなかよし」の学習で、校庭でつかまえた虫を10日間学級でお世話しました。みんなでかわりばんこにエサを持ってきて、毎日霧吹きで土を湿らせ、熱心にお世話したのです。
そして、虫を飼ってみてわかったことや気付いたことをまとめて、ペープサートをつかって紹介しました。
虫の好きなエサや、お気に入りの場所などについて、それぞれのグループで工夫して紹介しました。コオロギのコロちゃん、ダンゴムシのダイヤちゃんなど、かわいい名前をつけていてほっこりしました。
はじめての発表会、緊張しながらもがんばっていました。発表のあとは、それぞれのグループのよさや工夫を見つけて、みんなで紹介しあいました。ペープサートの動かしかたや、内容の工夫など、たくさんのよさを見つけあっていました。
発表会をがんばる姿に、成長を感じました。