朝の風景
2019年10月1日 08時41分運動会特集も終わり、ついに消費税引き上げが始まりました。10月1日となり、幼児教育・保育無償化制度もスタートですね。色々と目新しい10月スタートですが、今年度途中から、登校見守りのついでに、主に通学路のごみ拾いを行ってきました。当初は、たまたま飴ゴミを見つけ、他にももしかしたら学生が迷惑をかけているかもしれないと思い、行っていましたが、今までほとんど落ちているのを見かけることはありませんでした。ありがたいことです。毎日のように拾うのは、残念ながらタバコの吸い殻のポイ捨てです。最近でこそ少なくなりましたが、毎日40本以上は拾っていました。車で通っているときは気になりませんでしたが、歩いてみると違った景色が見えます。だからこそ、運動会後に吸い殻が落ちていなかったことに感動を覚えたのです。秋を感じる色に彩られた景色を見ると、日本の四季に豊かな情緒を感じ、気持ちのよい朝のスタートが切れます。
冬芝も芽を吹き始めました。またまた美味しそうな新芽がたくさん出てくることが楽しみです。