芝刈り 少数精鋭部隊で
2019年6月1日 11時15分先週は、参加者が多かった芝刈りですが、今週は少ない予定でさらに2名ほど減ってしまっていたので、芝刈り保護者ボランティア1名、学級役員2名、教員ボランティア5名で行いました。そもそも少ないことはわかっていたので、トラクターで8時から粗方芝刈りを行っておいたので、9時から10時までの1時間で終えることができました。まだまだ朝が早いと朝露でびっしょり濡れていて、刈りこみにくいのですが、もう少しすると、朝露もなくなって9時には乾いた状態になると思います。もちろん、念のために覚書のためにも書いておきますが、スプリンクラーも土曜の早朝は停止しています。うわさや憶測が出回ってはいけないので。グランド全面なので、みなさん経験ないほどの朝露の量にびっくりすると思います。なので8時開始ではなく、9時開始にしています。
本当にお世話になりました。子どもたちも草刈りや肥料播きを手伝ってくれて、とっても助かりました。クリーンセンターへすのこを裁断したものと一緒に捨てに行き、トラクターや芝刈り機などの掃除と手入れを1時間ほど行って終了でした。
緑が深い状態の芝も美しいのですが、刈りたての刈り筋が付いているグランドもすがすがしくて気持ちがいいです。自分の散髪はかれこれ2か月くらい行ってないかなぁと思いますが、芝刈りは毎週行っています(笑)私は散髪しても美しくなりませんが、運動場は芝刈りすると美しく輝きます(n*´ω`*n) みなさんありがとうございました。