快晴の中、松柏地区町民運動会 大成功
2019年5月12日 22時30分大変素晴らしい晴天に恵まれ、町民運動会が大成功のうちに終わりました。何から何まで素晴らしくて、今年度から個人テントやパラソルは禁止にし、芝生の運動場で初めてブルーシートを敷かずに、椅子を持って子ども達は入場することにしました。この徹底ぶりにもビックリしました。プログラムに一筆入っていただけなのに、みなさんマナーを守ってくれました。ファンファーレバンドのことや、椅子を持って自分の座席への入退場のこと、慣れない中、シュミレーションをして混雑やパニックを避けられるようにもしました。開始もスムーズに行え、大変順調に競技が進行していきました。想像以上にたくさんの入場者に関わらず、体協、愛護班の方々が手際よく、またスタッフ人数もたくさん揃っていてなんの心配も無く心強かったです。開会式もラジオ体操も芝生と白とグリーンのコントラストが見事で見ていても気持ちよかったですね。
東京オリンピックよりも少し早い時期ですが、聖火リレーまで行う演出に、会場全体が盛り上がりました。
あまりにも写真の枚数が多いので、シリーズとしてちょっとずつアップしたいと思います。1000枚以上ですので(^_^;)