4月になりました
2019年4月3日 07時11分新進気鋭の校長先生を迎え、新しく着任された先生方と一緒に4月1日から連日びっしりと新学期に向けての職員会議や作業、準備を行っています。もうすでに何週間も学校に通っているような錯覚を起こしてしまうほどです。
松柏小のみんなと会えるのを今か今かとワクワクして待っています(#^_^#) 「心豊かに たくましく ともに育つ松柏の子」を実現していくために、新担任の先生方もそれぞれのアイデアや手法で、専科の先生方は授業の中でどんな工夫をして楽しく学んでもらおうかとワクワクしながら準備しています。みんなの「命が輝き」、「愛顔(えがお笑顔)」あふれる学校になるよう、気合いは十分です。
松柏小の芝生も最近の暖かい気温と適度な雨でスクスク育ってきています。緑色がとても美しく輝いています。桜も一気に咲き始めました。日本を代表する花ですよね。見ているだけで癒やされます。様々な命が一斉に芽吹き始めたっていう印象です。春は、別れの季節でもありますが、新たな出逢いの季節でもあります。「邂逅(かいこう)」を大切にし、思いやりの気持ちを持って、人と人との出逢いを大切にしたいですね。
朝と夕方で、撮影しました。光の具合でかなり違った表情、景色に見えてしまします。それも刻一刻と花が開いています。片時も目が離せない、そんな松柏の桜たちです。