ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              blobid1725331775943

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf【New】更新しました!

 R7.4月行事予定_HP用.pdf ← 下校時刻等、変更しているところがあります!New

 芝生管理

 今年度の芝刈りは終わりました。ご協力いただいた方、ありがとうございました

お知らせ

えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

2学期の学校評価を掲載しました。ご一読ください

N響がやってきた♪/NHKこども音楽クラブ

インターネット上で公開されています。ぜひ、見てください。松柏小の子どもたちがたくさん出ています。

下のリンクから視聴できます。↓

N響がやってきた♪ | NHKこども音楽クラブ (nhk.or.jp)

ウサギ大喜び 青々とした空と芝刈り

2018年8月4日 12時22分

 青い空と青々とした芝。今日は土曜日、芝刈りボランティアの日です。朝早くてももう暑い中での作業、お疲れ様でした。おかげさまで、芝刈り、肥料まきまでてきぱきと行っていただきました。ありがとうございました。諸事情で先に始めていたのですが、みなさん集合が早くて、9時にはトラクターでの芝刈りはほぼ終わり、手動式エンジン芝刈り機と肥料まきを行うことができました。さらに、いつもお世話になっている地域振興課の方も朝早くからお手伝いに来ていただいて、トラクターを肥料まき用へ、トランスフォームをしていただけました。また、細川園芸職人が剪定してくれていた木くずも大量に溜まっていたので、今日は2トンダンプを借りて、一緒にクリーンセンターへ。校長先生の剪定の量は「半端ねぇって」言うくらいの大量でした。ほんとにみんなの知らない間にありがとうございます<(_ _)>本職へ依頼したらとんでもない額になるんだろうなぁと思いました。

今日の芝は青々していたので、ウサギ小屋に投入したとたん、隠れていた警戒心の強い子ども達も飛び出てきて、ムシャムシャ食べてました(*^^*ゞ もちろん、古くなった先週入れた芝はトラックへ積み込み、クリーンセンターへ持っていきました。このやり方もセットにしておくと、ウサギ小屋のゴミも定期的に捨てられますね。

今日から、GOGOふるさと祭りが開催されます。6年団の先生方が、楽しいホームページをアップしてくれるそうなのでとっても楽しみです(*^^*ゞ