ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              オープンバッチ

【令和7年度リーディングDXスクール指定校】

リーディングDXスクール

上のバナーをクリックすると文部科学省のリーディングDXスクールのページへ!

 今年度は、文部科学省と四国中央市の指定を受け、川之江小学校・三島東中学校・土居中学校とともに「リーディングDXスクール」として、ICT活用の実践事例を情報発信し、全国の各学校における1人1台端末の効果的な活用につながる研究を進めてまいります。

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf

R7.7月行事予定_HP用.pdf  ← NEW!!!

R7.6月行事予定HP用.pdf

 芝生管理

いつもたいへんお世話になっております。
次回は7月19日(土)8:30~実施予定です。

IMG_3569

よろしくお願いいたします。


お知らせ

えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

N響がやってきた♪/NHKこども音楽クラブ

インターネット上で公開されています。ぜひ、見てください。松柏小の子どもたちがたくさん出ています。

下のリンクから視聴できます。↓

N響がやってきた♪ | NHKこども音楽クラブ (nhk.or.jp)

●本日の給食●

IMG_3657

今日の給食は「七夕献立」でした。
ゆかりごはん・そうめんじる・たくあん和え・ナッツごぼう・新宮チャゼリーナ・牛乳です。
IMG_3658
新宮の煎茶を使ったチャゼリーナ!おいしかったです。

みなさん、お久しぶりでした(n*´ω`*n)

2018年7月9日 20時01分

 ゴールデンウイークより長かった警報による臨時休業からの週明け。全国的に見ても、愛媛県でも考えられない規模の被害で胸が痛くなる日々でした。一日も早い復旧を願っています。

 今日は、暑い暑いプール日和。松柏保育園とのプール交流にはぴったりでした。1年生のみんながお兄さん、お姉さん役でみんなで楽しんでいました。それでも、保育園のお友達も顔つけどころか潜って輪っかをとれる子もいてみんなびっくりしていました。ほんと、素敵な交流だなぁと思いました。

 

 4年花組は、大好きな算数の研究授業。平行四辺形を使った平面敷き詰めの授業でした。落ち着いて授業に取り組む姿はもう高学年くらいの貫録を感じさせるものでした。担任の先生も若くてフレッシュで美しさまで兼ね備えている才女ですが、その印象とは裏腹に大きなよく通る声で、わかりやすく質問し、みんなの意見をじっと待ってくれて、そのおかげで深い学びができていました。教材教具も手作りで分かりやすく知的好奇心をくすぐるものばかりが準備され、花組のみんなも夢中で取り組んでいました。本当にあっという間の1時間でした。

 

 

 昼休みは、シャボン玉が校庭に舞っていました。もう、松柏小学校が喜んでいるような、そんな光景でした。やっぱり学校はこうでなくっちゃね。