ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              オープンバッチ

【令和7年度リーディングDXスクール指定校】

リーディングDXスクール

上のバナーをクリックすると文部科学省のリーディングDXスクールのページへ!

 今年度は、文部科学省と四国中央市の指定を受け、川之江小学校・三島東中学校・土居中学校とともに「リーディングDXスクール」として、ICT活用の実践事例を情報発信し、全国の各学校における1人1台端末の効果的な活用につながる研究を進めてまいります。

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf

R7.9月行事予定_HP用.pdf ← NEW!!!

R7.8月行事予定HP用.pdf

 芝生管理

本日(7月26日)の芝刈りたいへんお世話になりました。

IMG_4020

次回は9月6日(土)です。
よろしくお願いいたします。

お知らせ

えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

N響がやってきた♪/NHKこども音楽クラブ

インターネット上で公開されています。ぜひ、見てください。松柏小の子どもたちがたくさん出ています。

下のリンクから視聴できます。↓

N響がやってきた♪ | NHKこども音楽クラブ (nhk.or.jp)

7月27日からのプール開放について

2023年7月24日 11時01分

当番になっている方には、大変お世話になります。

毎日9時に始めますので、20分前の8時40分にはご来校ください。お車の駐車は、運動場西側にお願いいたします。

さて、夏休みに入る前に次のようなカードを配付しました。

ラジオ体操カードですが、学校のプールを利用する際に使います。

カード裏面には日付がなかったので、下記のとおり許可日と印鑑を押して使用します。

左上の番号1からお願いします。また、名前と学年、組をお書きください。濡れますので、ボールペンではっきりと書いてください。

なお、プールに入る日の印鑑と日付は、下記の写真のとおりです。

印鑑がない、日付がない、帽子を忘れた場合には水泳を許可しません。また、飛び込んだり、プールサイドを走ったりして危険な行為があり、保護者の注意を聞かずに勝手な行動をする場合にも、指導の上帰宅していただきます。学校では終業式に厳しく指導しましたが、ご家庭においても、ルールを守ることが大事である点についてお話してくださいますようにご協力お願いします。

 

今後、天候に左右される場合があります。雷が鳴っているとき、大雨で水中の確認が不可能なときには中止し、全校メールにて連絡いたします。