ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              blobid1725331775943

保護者のみなさま

行事予定↓

R6_松柏小PTA年間行事計画HP用.pdf   ←更新までお待ちください

 4月行事予定HP用.pdf

 芝生管理

 今年度の芝刈りは終わりました。ご協力いただいた方、ありがとうございました

お知らせ

えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

2学期の学校評価を掲載しました。ご一読ください

N響がやってきた♪/NHKこども音楽クラブ

インターネット上で公開されています。ぜひ、見てください。松柏小の子どもたちがたくさん出ています。

下のリンクから視聴できます。↓

N響がやってきた♪ | NHKこども音楽クラブ (nhk.or.jp)

読み聞かせ、シャボン玉、5年生は・・・

2024年7月4日 21時15分
 朝は読み聞かせでした。

よむ

 4~6年生の教室でした。子どもたちは、読み聞かせの方に大接近。目の前で声を聴いています。「今日は、どっちの本にしようか。」と尋ねると、子どもたちは「○○がいいです。」と答えます。選んだ本を手に、読み聞かせのスタート。子どもたちは、今日も楽しそうでした。
 2時間目は、1年生がシャボン玉を飛ばして遊びました。

シャボン玉

 的をねらう水遊び、シャボン玉、色水づくりなどで遊びました。袋に入った色水はとてもきれいでした。「先生、これ。」と言って、高々と袋を上にして見せてくれました。「ぼく、これを持って帰る!!」と、満面の笑みでした。
 さて、5年生です。

5ねん

 月組は、社会科のテスト勉強です。クロームブックを頼りにして調べています。都道府県や各地の山脈、平野の名前を調べます。日本を対象にして国土に関して理解を深めていました。
 花組は、国語科です。身の回りにあるユニバーサルデザインを探し、それをわかりやすく説明するという内容です。4、5人の小グループを作って、みんなで紹介しました。身の回りには、工夫された物がたくさんありました。
 今日もがんばる松柏の子どもたちでした。