猛暑続き 環境順応は今週が山
2019年8月1日 08時20分全国的にも梅雨明け一気に猛暑となり、体調を崩したり、熱中症で搬送されたり、熱射病、日射病など一昔前では考えられないような暑さが続いています。プール開放も午前中にしていますが、丁度終わるくらいには、熱中症指数も31を超えるくらいになっています。昨年の午後からの開放に比べ、プールの水温が5℃以上低いので、水中で熱中症になるほどではなく運用できています。昨年も書きましたが、朝食での乳製品(タンパク質)を摂取しておくことでかなり防ぐことが出来ます。普段はあまり口にしないポカリなどのスポーツ飲料も大変効果的です。体液に近い成分でないと吸収されにくく、脱水状態を抑えられません。是非ともこの時期はお茶ではなく、スポーツ飲料を持たせてやってください。
夕方には校長先生が、草刈りを人知れず行ってくれています。先生方も毎日たくさんの研修会に出席し、子供たちのために、スキルを磨くために、頑張っています。なかなか子どもたちのいる時間帯に顔出せなくて、ホームページも滞っていますm(_ _)m
うさぎ達も暑さをしのぎながら、元気に過ごしています。また新しい命も生まれています。まだしっかりと育っていくかは分かりませんが、楽しみです(*´ω`*)