ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              blobid1725331775943

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf

 R7.4月行事予定_HP用.pdf ← 下校時刻等、変更しているところがあります!

R7.5月行事予定HP用.pdf ← NEW!

 芝生管理

 4月12日(土)芝刈りお世話になりました。ありがとうございました。
 次回は5月10日(土)8:30~の予定です。
 よろしくお願いします。

お知らせ

えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

N響がやってきた♪/NHKこども音楽クラブ

インターネット上で公開されています。ぜひ、見てください。松柏小の子どもたちがたくさん出ています。

下のリンクから視聴できます。↓

N響がやってきた♪ | NHKこども音楽クラブ (nhk.or.jp)

ファンファーレバンド、順調に成長中

2019年8月2日 18時45分

 昨年度も小学生の金管バンドとは思えないクオリティにびっくりしていましたが、今年はやっぱりさらにうまくなっていました。指導者がまだまだ様々なスキルを吸収して進化し続けているので、そのまま子どもたちを高みに引き上げているのでしょう。今年は音が違います。外で聞いている時から「おおっ」って思っていたのですが、今日は結構長い時間いさせてもらいました。もう入ってすぐに気づきました音がまとまってちゃんと粒だっているんです。それぞれの楽器がしっかりと一本の音色になり、子どもたちも他の音を聞きながらバランスを考えて演奏していました。もう、ただただびっくりです。昨日今日での話ではありません。やっぱりちゃんと秘策を施していたのです。中学生や高校生の吹奏楽部のような集中力と適応力、的確な指示に対して、数回の反復で修正し、自分のものにしていくその姿に惹きつけられていました。先生と子どもたちの掛け合いも信頼関係がなせる技だなって感じました。これは、まだまだうまくなるし完成度が高くなると感じました目指しているところが高いのだけれど、その場所までしっかりついていく子どもたちもすごいなぁとワクワクしました。