租税教室6年生
2020年2月2日 10時00分昼から、6年生は、宇摩法人会の方に5名講師として来ていただいて、租税教室を行いました。あまり子どもたちにはなじみのない税金の問題でしたが、実物を見たり、アニメでわかりやすく解説してくれたり、税金のない世界がどうなるのかを解説してくれたりで、大盛り上がりでした。「税金はみんなで社会を支えるためのお金のこと」という大前提がよく理解できる時間となったようです。先生も1000万円の給料をもらったらで、重さを確認して感動していました。またジュラルミンケースに入った1億円が、あのぺらぺらの紙幣でもかなりの重量となり、大金の実感が出来たのではないでしょうか。あっという間の時間でしたが、たくさんのことが学べたようです。