ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              オープンバッチ

【令和7年度リーディングDXスクール指定校】

リーディングDXスクール

上のバナーをクリックすると文部科学省のリーディングDXスクールのページへ!

 今年度は、文部科学省と四国中央市の指定を受け、川之江小学校・三島東中学校・土居中学校とともに「リーディングDXスクール」として、ICT活用の実践事例を情報発信し、全国の各学校における1人1台端末の効果的な活用につながる研究を進めてまいります。

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf

R7.8月行事予定HP用.pdf ← NEW!!!

R7.7月行事予定_HP用.pdf 

 芝生管理

本日(7月26日)の芝刈りたいへんお世話になりました。

IMG_4020

次回は9月6日(土)です。
よろしくお願いいたします。

お知らせ

えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

N響がやってきた♪/NHKこども音楽クラブ

インターネット上で公開されています。ぜひ、見てください。松柏小の子どもたちがたくさん出ています。

下のリンクから視聴できます。↓

N響がやってきた♪ | NHKこども音楽クラブ (nhk.or.jp)

うさぎ すくすく元気に成長しています

2020年3月18日 21時00分

 中学校の卒業式でしたね,と昨日打ち始めて、今日になってしましました(^_^;)。新型コロナウイルスの感染拡大防止対策が日本国内だけでなく世界的に行われていて、毎日報道もすごいことになっていますね。そんな中でしたが、無事卒業証書授与式が行われて、卒業生や保護者の方々はホッとしたことでしょう。中学3年間は時間が加速してあっという間に感じたことでしょう。でも思い返してみると、たくさんの思い出がギッシリ詰まっていたはずです。お世話になった先生方、かけがえのない友人、そして何より家族、たくさんの方々に見守られ、また一歩先へと歩き出すときですね。

 小学校は来週、卒業式を迎えます。中学校の2倍の時間を過ごし、6年間の成長は目を見張るものがあります。その成長ぶりは、今後二度とない大きな変化です。中学校以上にお世話になった人はたくさんいるはずです。公民館行事、登下校の見守りキッズガードの方々、交通安全協会の方、水引製作や教育会の方との交流、紙すきや町探検と上げればきりがないほどの交流、そして自分のことを理解してくれる友達、いつもそばに寄り添って心配してくれる保護者の方々、感謝してもしきれないほどですよね。ぜひともみんなの思いをしっかりと吸収して、前進してくださいね。

 最近のウサギの様子をお知らせしておきますね。とても元気で、白色の赤ちゃんウサギ2羽は、ちょっぴり用心深くてすのこの下から警戒していますが、元気満点です。やっぱり松柏小の芝生は大好物のようです(*^^*ゞ