臨時休校中の生活について
2020年2月28日 15時00分臨時休校中の生活について
今回の臨時休校中における児童の生活につきまして、以下のことを家庭の方でも子どもたちと一緒に話をしていただきたいと思います。
1 今後の予定
令和2年3月4日(水曜日)~当面の間、臨時休校となります。およそ1カ月程度の長期休みとなります。ただ、今回の臨時の措置は、指定感染症拡大防止のためのものであり、第一の優先事項は、健康や命を守るためです。その趣旨を十分にご理解ください。
2 原則として外出をしないようにしてください。
3 夏休みなどと同様、早寝早起きの習慣を崩さないよう、今まで通りの生活リズムを維持して生活していきましょう。学習計画は自分で進んで行い、学習をしていきましょう。
4 休みの間に、担任の先生から連絡が入ることもあります。学習面や生活面で困ったことなどありましたら、遠慮せず相談してください。
5 卒業式や修了式、離任式のほか、その準備のために短時間にはなると思いますが、登校することも考えられます。メール配信や電話でお知らせいたしますので、連絡が受けられるようにしておいてください。
6 学校からの連絡は、基本的にメール配信システムによる一斉メールや学校ホームページで行います。こまめにチェックをお願いいたします。
7 3月2日(月) は、普通授業となります。ただ、地区児童会にて、新1年生の登校班確認とメッセージ作成と新学期からの登校班長を決めます。
下校時間は予定通り、1~3年生は、15:00、4~6年生は16:00です。
8 3月3日(火) は、普通授業です。遠足は中止です。
下校時間は1年生が15:00、2年生からは16:00です。
9 3月2,3日ともに給食はありません。お弁当の準備をお願いいたします。