ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              オープンバッチ

【令和7年度リーディングDXスクール指定校】

リーディングDXスクール

上のバナーをクリックすると文部科学省のリーディングDXスクールのページへ!

 今年度は、文部科学省と四国中央市の指定を受け、川之江小学校・三島東中学校・土居中学校とともに「リーディングDXスクール」として、ICT活用の実践事例を情報発信し、全国の各学校における1人1台端末の効果的な活用につながる研究を進めてまいります。

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf

R7.8月行事予定HP用.pdf ← NEW!!!

R7.7月行事予定_HP用.pdf 

 芝生管理

本日(7月26日)の芝刈りたいへんお世話になりました。

IMG_4020

次回は9月6日(土)です。
よろしくお願いいたします。

お知らせ

えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

N響がやってきた♪/NHKこども音楽クラブ

インターネット上で公開されています。ぜひ、見てください。松柏小の子どもたちがたくさん出ています。

下のリンクから視聴できます。↓

N響がやってきた♪ | NHKこども音楽クラブ (nhk.or.jp)

代表委員会と学校北側の槇の苗木

2020年2月14日 17時16分

 代表委員会も残すところわずかとなりました。いつも活発で建設的な意見を出して話し合いを深めています。今日も、生活面と学習面で1つずつ絞り込んで、決めていってました。学年の垣根を越えて、学校として同じ方向に進んでいく根幹を決定していく代表委員会5,6年生中心となって自分たちの学校を自分たちの手で盛り立てていこうという気概が感じられます。

 昼休み、子どもたちは元気で走り回っています。大人はすぐに疲れて、こっそり休んでいます(笑)

 運動場の北側に、上柏公益会の皆さんが、平成29年度に緑の少年団植えた槇の苗木がうまく根付かなかったところの再植え替えをしていただいていました。丁寧に手作業で植えていただいて、この2年で成長している槇の木も良くわかり、びっくりしました50年後にはやまじ風にも負けない防風林となって、学校や運動場を守ってくれる存在になるんだろうなぁと安易に想像できます。通った時には是非気にして見てみてください