ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              オープンバッチ

【令和7年度リーディングDXスクール指定校】

リーディングDXスクール

上のバナーをクリックすると文部科学省のリーディングDXスクールのページへ!

 今年度は、文部科学省と四国中央市の指定を受け、川之江小学校・三島東中学校・土居中学校とともに「リーディングDXスクール」として、ICT活用の実践事例を情報発信し、全国の各学校における1人1台端末の効果的な活用につながる研究を進めてまいります。

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf

R7.7月行事予定_HP用.pdf  ← NEW!!!

R7.6月行事予定HP用.pdf

 芝生管理

いつもたいへんお世話になっております。
先週の芝刈り後、雨が降っておらず芝生があまり伸びておりません。
そのため、7月5日(土)の芝刈りは実施いたしません。

IMG_3569

次回は7月19日(土)8:30~実施予定です。
よろしくお願いいたします。


お知らせ

えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

N響がやってきた♪/NHKこども音楽クラブ

インターネット上で公開されています。ぜひ、見てください。松柏小の子どもたちがたくさん出ています。

下のリンクから視聴できます。↓

N響がやってきた♪ | NHKこども音楽クラブ (nhk.or.jp)

松柏地区 公民館まつり 大盛況

2019年11月24日 11時52分

 何とか雨予報をしのぎながら、開催されています松柏公民館まつりです。老若男女問わずたくさんの方々が来場され、楽しんでおられます。ポン菓子、おいり、パットライス、パン豆といろいろ呼び名はあるようですが、あの大音量での「ボンッ!!」っていう破裂音が定期的に鳴り響く中、餅つき体験や子どもたちの大好きなくじ引き、軽食スナックからお寿司やおうどんなどの昼食に至るまでいろんなものが揃っています

 また、作品展示は、公民館と小学校体育館に分かれて、主に小学校の作品は体育館で、そのほかの展示は公民館で行っています。園児さんや中学生の作品、一般の方の作品とものすごいクオリティで圧倒されます。昨年と全く違う作品ばかりで、1年間かけて作ってこられたのだとお聞きして、芸術作品だなぁと感じました。松柏校区にはすばらしい人材がたくさんおられるのだと認識させられました。水引作品についてはもう伝統工芸としての作品でした。昨年も驚きましたが、今年も驚きでいっぱいです。まだまだ時間ありますので、是非ともおいでてください<(_ _)>