ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              オープンバッチ

【令和7年度リーディングDXスクール指定校】

リーディングDXスクール

上のバナーをクリックすると文部科学省のリーディングDXスクールのページへ!

 今年度は、文部科学省と四国中央市の指定を受け、川之江小学校・三島東中学校・土居中学校とともに「リーディングDXスクール」として、ICT活用の実践事例を情報発信し、全国の各学校における1人1台端末の効果的な活用につながる研究を進めてまいります。

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf

R7.11月行事予定_HP用.pdf    ← NEW!!!

 芝生管理

冬芝が発芽しています。ふわふわ・もこもこしている冬芝の感触がとても気持ちいいです。

IMG_5410

お知らせ



えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

3年生:睡眠の学習・養護助教諭による出張授業、5年生:AED保健授業

2020年1月29日 17時12分

 本校の保健室でお世話になっている好井先生による出張授業を3年生で行っていただきました。しっかりと疲れを取り、成長を促進する睡眠。ショートスリーパーの私も是非受講したかった授業です。最近、スマートウォッチになって、寝ている間に勝手にデータを取ってくれて、浅い睡眠時間や深い睡眠時間がわかるようになり、ちょっと意識するようになりました。だいたい平均4時間未満なので睡眠の効能についてしっかりと学びたいなぁと感じました。成長のためには大切な睡眠。みんなは成長真っただ中だから十分な睡眠時間を確保してくださいね。

  5年生は、保健の授業を学年で行っていました。AEDのことや、プレゼンを使って映像あり、脱線話あり、実物ありのなかで、子どもたちは緊張感をもって授業に臨んでいました。保護者の方も、水泳の時期に救命救急講習会を受講していただいて、命を救う実践をしていただきましたね。また、子どもたちとご家庭で話題に出していただきお話をしていただけると学習がより深まると思います。よろしくお願いいたします。