久しぶりの猛暑回避でしたね。教育実習生、無事終了。
2019年9月12日 20時57分今日、4年花組で教育実習生の方が、算数の授業をしました。算数で言葉や場面を考えて問題を解決するときに便利な式に置き換えることの勉強をしました。みんなも実習の先生もどちらもともに学び、考え、成長している授業でした。いい表情しているでしょ(*´ω`*)
学年練習でも整然と整列ができており、メリハリの利いた取り組みが続いています。集合もまだ休み時間なのに、先頭の子たちが自分の位置に並ぶんです。周りがまだ遊んでいても、どの先生にも言われていないのに、気をつけをしているんです。で、みんなが気づいて次から次に並んでいくのです。すごい責任感!!その責任感ある行動が2学年全体を動かす波を作っているのです。感動しましたよ(*´ω`*)
3年生の習字、本当に一生懸命で、毛筆が大好きなんだなぁとキュンキュンします。学習を楽しんで行えることほどすばらしいことはありません。雑になったり、飽きたりすることなく、丁寧に一生懸命取り組み、「片づけるよぉ」って言うと「え~、早い~、もっと書きたい!」って声を揃えてつぶやいてくれるのも毎時間です。このまま勉強を好きでいてほしいなぁと思います。