職場体験学習とひまわりと1年シャボン玉
2019年7月3日 13時59分あいにくの曇り、雨の天気が続いています。それでもちょっとの雨がやんでいる合間にひまわりやホウセンカの成長を3年生は観察していました。ひまわりはなんと、もうみんなの身長を追い越して、1m78cmにもなっていて驚きました。
三島東中学校の3名の職場体験学習の生徒さんは、とても熱心に取り組んでいます。3人で授業準備のお手伝いや体育の授業では補助にあたってくれ、素敵な声掛けまでしていただきました。実は今日、4時間目に中間発表会をしました。小学校時代の自分の記憶と先生側に立って小学校を経験してみると見えていなかった仕事としての大変さも垣間見えたようでした。その経験から、今の中学校の先生方のことも考えることができたようです。人と関わる仕事だけに、きめ細やかで準備や活動の細部にわたる計画などやりすぎだと思うほど考えていることなど、驚きもあったようですが、子どもたちの天真爛漫な笑顔に癒され、さらにやる気がみなぎる先生方に刺激を受けていたようです。
1年生はシャボン玉を雨の隙間をぬって、グランドで体験していました。生き生きとした表情で、嬉々としてシャボン玉風船の不思議を楽しんでいました。大人でも夢中になる、水と空気の不思議ですよね。