ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              オープンバッチ

【令和7年度リーディングDXスクール指定校】

リーディングDXスクール

上のバナーをクリックすると文部科学省のリーディングDXスクールのページへ!

 今年度は、文部科学省と四国中央市の指定を受け、川之江小学校・三島東中学校・土居中学校とともに「リーディングDXスクール」として、ICT活用の実践事例を情報発信し、全国の各学校における1人1台端末の効果的な活用につながる研究を進めてまいります。

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf

R7.7月行事予定_HP用.pdf  ← NEW!!!

R7.6月行事予定HP用.pdf

 芝生管理

いつもたいへんお世話になっております。
次回は7月19日(土)8:30~実施予定です。

IMG_3569

よろしくお願いいたします。


お知らせ

えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

N響がやってきた♪/NHKこども音楽クラブ

インターネット上で公開されています。ぜひ、見てください。松柏小の子どもたちがたくさん出ています。

下のリンクから視聴できます。↓

N響がやってきた♪ | NHKこども音楽クラブ (nhk.or.jp)

●本日の給食●

IMG_3692

今日の給食は
夏野菜カレー(麦ごはん)、ひじきサラダ、ヨーグルト、牛乳です。

芝刈り日和 ピーカンの晴天 梅雨入りしているのに・・・

2018年6月2日 15時16分

 今日は、湿度も高くなく、カラッとした快晴。ピーカンの芝刈り日和です。金曜日に快晴だったけれど、木曜まで降り続いた雨の影響で、予想よりは乾いていませんでしたが、9時に芝刈りがスタートしました。PTA芝刈りボランティアの方々、地域の方で協力してくださる芝生管理役員の方々、教職員で、交代しながら分かれて作業を開始しました。何の心配も説明もする必要がないくらい手際よくどんどん刈り取っていただき、びっくりしました。どうやら東幼稚園も芝生なので、作業はお手の物って感じで、初めて作業される先生が最初にレクチャーを2分くらい受けて、次々と作業が終わっていきました。ほんと手早くてびっくりしました。最後の片づけまできっちり、ブロアーとケルヒャーでたまっていたトラクターの泥、草をきれいにして終わりました。本当にみなさん、ありがとうございました。

 さらに今年から、刈り取った芝生の再利用も考えていただき、ウサギ小屋や農作物(校内の子どもたちが育てているものですが)などに流用してみました。それでも今日は1週間伸びていたので、結構分けたつもりでも、軽トラダンプ山盛りの芝生をクリーンセンターに持っていきました。まだまだ利用価値はあると思われる刈り取った芝生。何かに役に立てられないか探っていきたいと思います。刈り取った芝生ですが、きれいで、もふもふで、ウサギさんたちは大喜びでした。飼育委員の先生方も揃っておられたので、なおさらよかったです。