ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              オープンバッチ

【令和7年度リーディングDXスクール指定校】

リーディングDXスクール

上のバナーをクリックすると文部科学省のリーディングDXスクールのページへ!

 今年度は、文部科学省と四国中央市の指定を受け、川之江小学校・三島東中学校・土居中学校とともに「リーディングDXスクール」として、ICT活用の実践事例を情報発信し、全国の各学校における1人1台端末の効果的な活用につながる研究を進めてまいります。

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf

R7.7月行事予定_HP用.pdf  ← NEW!!!

R7.6月行事予定HP用.pdf

 芝生管理

いつもたいへんお世話になっております。
次回は7月19日(土)8:30~実施予定です。

IMG_3569

よろしくお願いいたします。


お知らせ

えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

N響がやってきた♪/NHKこども音楽クラブ

インターネット上で公開されています。ぜひ、見てください。松柏小の子どもたちがたくさん出ています。

下のリンクから視聴できます。↓

N響がやってきた♪ | NHKこども音楽クラブ (nhk.or.jp)

●本日の給食●

IMG_3692

今日の給食は
夏野菜カレー(麦ごはん)、ひじきサラダ、ヨーグルト、牛乳です。

またもや梅雨に逆戻り 昼休みはギリセーフ

2018年6月5日 19時23分

 またもや、梅雨に逆戻りですかねぇ(;^_^A 昼休みは、ギリギリセーフで、思い切り遊んでいました。運動場は満員御礼です。よく見てみると、寝転んだり、座ったりしている人が多いです。芝生効果ですよねぇ。気持ちいいですもんねぇ。寝転んでみてもふかふかで、みんなリラックスしています。4年生グループはたくさんの子が正座していました。なぜ正座??と思って見てみると、なんと、ドッチボールの作戦なんですよ(笑)正座してると当たりにくいのだそうです(笑)ほんとよく考えるなぁと感心しますが、これも土の運動場ではしない作戦だろうなぁと思います。竹馬も大好きでいろんな学年の子どもたちが頑張っています。頑張るんですよ(n*´ω`*n)遊びをがんばるって素敵ですよね。私も良く誘われてやってますが、いつも子どもたちが教えてくれます、「校長先生はすごいんでぇ~、ケンケンも軽々できるぅぅ」って。ほんとに人気者なんです(n*´ω`*n)  また、かけっこもラグビーっぽいボールの使い方も松柏ならではの光景なのだと思います。

 紫陽花がもうすぐ咲きそうです。この季節の移り変わりを感じることができるのも楽しみの一つです。