ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              blobid1725331775943

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf

 R7.4月行事予定_HP用.pdf ← 下校時刻等、変更しているところがあります!

R7.5月行事予定HP用.pdf ← NEW!

 芝生管理

 4月12日(土)芝刈りお世話になりました。ありがとうございました。
 次回は5月10日(土)8:30~の予定です。
 よろしくお願いします。

お知らせ

えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

N響がやってきた♪/NHKこども音楽クラブ

インターネット上で公開されています。ぜひ、見てください。松柏小の子どもたちがたくさん出ています。

下のリンクから視聴できます。↓

N響がやってきた♪ | NHKこども音楽クラブ (nhk.or.jp)

4年生、なかま遊び

2024年12月18日 18時03分
 今日の4年生の様子です。
page
 上段二枚のクラスは、国語科でした。熟語はどのような意味で組み合わさっているのかについて学んでいました。
① 似た意味を持つ漢字の組み合わせ・・・・「加入」「消失」。
② 反対の意味を持つ漢字の組み合わせ・・・「前後」「強弱」。
漢字の意味から、熟語の意味を考えていました。
 中段二枚のクラスは、算数科でした。まとめの時期に入り、学習帳を仕上げていました。友達同士で教え合ったり、先生に教えてもらったりして、学び合っていました。
 下段の二枚のクラスは、理科でした。復習問題を解いていました。みんな、これまでの学習を覚えていたかな?
 昼休みは、「縦割り班遊び」をしました。
たてわり
 各教室を回っていると、子どもたちの笑い声が聞こえてきます。ハンカチ落とし、ばくだんゲーム、スリーヒントクイズなどをして、大変盛り上がりました。活動内容を考えたのは6年生。活動においても、説明をして進めていました。いつも頼りになります。みんな、楽しかったね!6年生のみなさん、ありがとう!(^^)!