ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              オープンバッチ

【令和7年度リーディングDXスクール指定校】

リーディングDXスクール

上のバナーをクリックすると文部科学省のリーディングDXスクールのページへ!

 今年度は、文部科学省と四国中央市の指定を受け、川之江小学校・三島東中学校・土居中学校とともに「リーディングDXスクール」として、ICT活用の実践事例を情報発信し、全国の各学校における1人1台端末の効果的な活用につながる研究を進めてまいります。

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf

R7.8月行事予定HP用.pdf ← NEW!!!

R7.7月行事予定_HP用.pdf 

 芝生管理

いつもたいへんお世話になっております。
次回の芝刈りは、7月26日(土)8:30~です。
前日と当日が雨天の場合には作業ができませんので、決まり次第ホームページにてお知らせいたします。ご確認いただけますようお願いいたします。
よろしくお願いいたします。

お知らせ

えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

N響がやってきた♪/NHKこども音楽クラブ

インターネット上で公開されています。ぜひ、見てください。松柏小の子どもたちがたくさん出ています。

下のリンクから視聴できます。↓

N響がやってきた♪ | NHKこども音楽クラブ (nhk.or.jp)

3学期始業式 爆弾低気圧 やまじ風

2020年1月8日 13時30分

 3学期の始業式を行いました。2学期末はインフルエンザなどの影響で感染拡大を防止するため、テレビ放送による終業式としました。今回は、欠席も少なく、体育館での始業式と表彰を行いました。まるで春の嵐かの如く、大荒れでしたが、みんな無事登校でき、久しぶりの顔合わせだったのでみんな嬉しそうでした。

 始業式の中では、みんな気持ちも切り替えて、ピシッと取り組めていました。式の中では校長先生から「画竜点睛」について、分かりやすく、自分たちのこととして、お話がありました。物事を完成するために、最後に加える大切な仕上げ。物事の最も肝要なところ。ちょうどこの3学期が当てはまりますね。小学校最大の行事である「卒業式」を大成功に導くために、全校で同じ方向で、最後の仕上げを大切にしていきたいですね。

 思いやりの心を育む一つの具体的な事例として、友達を呼び捨てにしないこと、おまえと呼ばないようにすることなどもお話がありました。さらに、元気いっぱいになるために、今学期は、なわとび大会に向けてなわとびボードの紹介と実演がありました。古くなっていたなわとびボードを作り直して、実演してくれました。みんな盛り上がりましたね。使い方の注意点3つをよく守って、どんどん練習していきましょう。

2学期末にできなかった表彰もたくさん紹介されました。様々な分野での活躍があり、素晴らしいことだなぁと感じました。いつも感心するさすがは6年生と感じる気持ちのよい返事下級生のよい模範となっているなぁと感じます。