習字と芝刈り機メンテナンス
2019年9月19日 19時41分3年生の習字です。一心不乱という言葉はこのためにあったのかと思うくらい必死で丁寧に丁寧に筆を動かしていました。早く書き終えた人は、お友達の片付けのお手伝いや床を拭いたり、ごみを片づけたりと次々に自分にできることを探して行っていました。素晴らしいですよね。みんながプラスのことを繋いでいくので、学級全体が温かく包まれていくようでした。
手押しのエンジン芝刈り機3台のメンテナンスを実施しました。オイル交換をし、プラグの掃除、エアフィルター清掃,刃の手入れを行いました。これであと2年間は快調に使用できると思います。さらに肥料播き機も巨大バージョンを製作しました。ちょっと作るのに手こずりましたが、頑丈で広範囲に肥料を撒くことができるようになりました。また芝生ボランティアの時にご覧ください。左側の小さく見えるのが従来の肥料播き機なので巨大なのが伝わるかと思います。