ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              blobid1725331775943

保護者のみなさま

行事予定↓

R6_松柏小PTA年間行事計画HP用.pdf   ←更新までお待ちください

 4月行事予定HP用.pdf

 芝生管理

 今年度の芝刈りは終わりました。ご協力いただいた方、ありがとうございました

お知らせ

えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

2学期の学校評価を掲載しました。ご一読ください

N響がやってきた♪/NHKこども音楽クラブ

インターネット上で公開されています。ぜひ、見てください。松柏小の子どもたちがたくさん出ています。

下のリンクから視聴できます。↓

N響がやってきた♪ | NHKこども音楽クラブ (nhk.or.jp)

4月から一番てこずった芝刈り(;´・ω・)

2018年7月14日 13時24分

 暑い日差しの中での作業というだけで大変なので、短時間でチャチャっと終わらせたかったのですが、肝心のトラクターの調子が悪くて、さらには大雨の影響で2週間作業ができていなかったことが重なり、大変でした(;^_^A 急きょ朝来てくれていた2人の先生が加勢してくれて教員6人、保護者の方や地域ボランティアの方と合わせて人数は13人ほどで行ったのですが、とにかく時間がかかることと、芝の量が多かったので手こずりました。今日は、いつもより保護者の方々も30分以上は長く作業していただき、おかげさまできれいになりました。一度11:30には解散して、2回目の軽トラに積み込む作業を教員で行ったのですが、これが一番きつくてしんどかったです。4月からは初めてこの方法で行いましたが、軽トラに直接芝を入れていかないと数倍大変だと学習できました。結局終わったのは12:30でした(;^_^A 軽トラでなく2トン車くらいでないと難しいかもとも思いました。本日も本当にお世話になりました。やはり今の時期は毎週芝刈りしないといけないと痛感しました。

 

 ウサギはやっぱり刈りたての芝生が大好きです。たくさんの赤ちゃんたちも真っ先に芝生をモリモリ食べています。4年生のヘチマ畑にもおすそ分けしました。