ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              オープンバッチ

【令和7年度リーディングDXスクール指定校】

リーディングDXスクール

上のバナーをクリックすると文部科学省のリーディングDXスクールのページへ!

 今年度は、文部科学省と四国中央市の指定を受け、川之江小学校・三島東中学校・土居中学校とともに「リーディングDXスクール」として、ICT活用の実践事例を情報発信し、全国の各学校における1人1台端末の効果的な活用につながる研究を進めてまいります。

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf

R7.7月行事予定_HP用.pdf  ← NEW!!!

R7.6月行事予定HP用.pdf

 芝生管理

いつもたいへんお世話になっております。
次回は7月19日(土)8:30~実施予定です。

IMG_3569

よろしくお願いいたします。


お知らせ

えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

N響がやってきた♪/NHKこども音楽クラブ

インターネット上で公開されています。ぜひ、見てください。松柏小の子どもたちがたくさん出ています。

下のリンクから視聴できます。↓

N響がやってきた♪ | NHKこども音楽クラブ (nhk.or.jp)

●本日の給食●

IMG_3692

今日の給食は
夏野菜カレー(麦ごはん)、ひじきサラダ、ヨーグルト、牛乳です。

表彰式 校長講話「ありがとう」

2018年6月6日 11時48分

 今朝は、4月からの表彰を行いました。運動面、文化面ともに表彰がありました。

 以前に紹介していた児童会がみしま子どもの祭典で、児童会活動を、表彰していただきました。また、緑の少年団の活動をが善行賞という形で東京で表彰されました。校長先生が、各団体の代表として式に参加してくださりました。

さらに、運動面では、陸上競技の愛媛陸上カーニバルという県大会で、ViViDクラブの2人が短距離走100mで、4年女子優勝と5年男子3位でした。サッカークラブの、三島オーカーズAが、理事長旗争奪サッカー大会で優勝しました。春季こども相撲大会で3年生男子の部で3位という輝かしい成績をおさめました。

その後、校長先生のお話をみんなで聞きました。楽しかったですよねぇ(*′皿`艸)

 また、いつものように小道具を作ってくれていました。今日のテーマは、ありが10匹のお話です(*′皿`艸)様々な国々の言葉でありがとうと言う言葉の紹介を先生方から発表していただき、どの国でもありがとうの言葉の持つ力を話してくださりました。伝えた方も伝えられた方も温かい気持ちで笑顔になる魔法の言葉、「ありがとう」 を大切に使っていきましよう(*′皿`艸)