ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              blobid1725331775943

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf

 R7.4月行事予定_HP用.pdf ← 下校時刻等、変更しているところがあります!

R7.5月行事予定HP用.pdf ← NEW!

 芝生管理

 4月12日(土)芝刈りお世話になりました。ありがとうございました。
 次回は5月10日(土)8:30~の予定です。
 よろしくお願いします。

お知らせ

えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

N響がやってきた♪/NHKこども音楽クラブ

インターネット上で公開されています。ぜひ、見てください。松柏小の子どもたちがたくさん出ています。

下のリンクから視聴できます。↓

N響がやってきた♪ | NHKこども音楽クラブ (nhk.or.jp)

猛暑続き 環境順応は今週が山

2019年8月1日 08時20分

 全国的にも梅雨明け一気に猛暑となり、体調を崩したり、熱中症で搬送されたり、熱射病、日射病など一昔前では考えられないような暑さが続いています。プール開放も午前中にしていますが、丁度終わるくらいには、熱中症指数も31を超えるくらいになっています。昨年の午後からの開放に比べ、プールの水温が5℃以上低いので、水中で熱中症になるほどではなく運用できています。昨年も書きましたが、朝食での乳製品(タンパク質)を摂取しておくことでかなり防ぐことが出来ます。普段はあまり口にしないポカリなどのスポーツ飲料も大変効果的です。体液に近い成分でないと吸収されにくく、脱水状態を抑えられません。是非ともこの時期はお茶ではなく、スポーツ飲料を持たせてやってください。

夕方には校長先生が、草刈りを人知れず行ってくれています。先生方も毎日たくさんの研修会に出席し、子供たちのために、スキルを磨くために、頑張っています。なかなか子どもたちのいる時間帯に顔出せなくて、ホームページも滞っていますm(_ _)m

うさぎ達も暑さをしのぎながら、元気に過ごしています。また新しい命も生まれています。まだしっかりと育っていくかは分かりませんが、楽しみです(*´ω`*)