ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              blobid1725331775943

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf

 R7.4月行事予定_HP用.pdf ← 下校時刻等、変更しているところがあります!

R7.5月行事予定HP用.pdf ← NEW!

 芝生管理

 4月12日(土)芝刈りお世話になりました。ありがとうございました。
 次回は5月10日(土)8:30~の予定です。
 よろしくお願いします。

お知らせ

えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

N響がやってきた♪/NHKこども音楽クラブ

インターネット上で公開されています。ぜひ、見てください。松柏小の子どもたちがたくさん出ています。

下のリンクから視聴できます。↓

N響がやってきた♪ | NHKこども音楽クラブ (nhk.or.jp)

とびきりの笑顔

2018年12月6日 11時12分

 今週は、天気が崩れ、寒かったり、例年になく12月とは思えないような陽気だったりと、混乱する気候ですね。冬なのに夏のようなゲリラ豪雨など、全国各地でも異常気象が報告されています。今までもエルニーニョ現象で暖冬の時もありましたが、夏場の異常な暑さ、熱波といい、毎年のような異常気象は今後も続いていきそうですね。こりゃ、身体がついていけなくなりそうです。

 しかし、そんな中でもちょっとの晴れ間や曇りを狙って、こどもたちは元気にハッスルしています。とびきりの笑顔で、まるで3Ⅾ写真のように飛び出してきそうです(n*´ω`*n)そうこうしているうちに、あと2週間余りで2学期も終了します。長いと思っていた2学期ももう終了です。年末を迎え、2019年、最後の平成がカウントダウンを始めるんですね。その前に、クリスマスですね。サンタさんも大忙しの時期です。

 日本の文化のすごいところで、お正月や端午の節句にひな祭り、バレンタインにクリスマス、最近ではハロウィンまで、何でもござれの取り入れぶり。そういえば、世界で一番訪問されているお寺は、東京の浅草寺だそうです。あの雷門の大提灯があるところです。宗派に関係なくお参りできるそうなので海外の方からも人気があるそうです。ちなみにあの雷門の大提灯はナショナル電器(現パナソニック)の松下幸之助さんが寄贈したそうです。こちらのほうが有名なのでうっかり最初からあったのかと思ってました。また話がそれましたね(;^_^A