6年生食育授業 1年生葉っぱでファッションショー
2018年11月8日 20時32分今日は、6年生が食育授業を栄養教諭の先生の出張授業を受けました。栄養バランスや色合い、食感など様々な条件を考えながら、献立を作りました。献立は給食の献立です。もちろん優秀な献立は学校給食に採用されることになる名誉極まりないことです。自分が考えた献立が三島地区の学校で採用されるなんて、うれしいですよね(n*´ω`*n)この真剣な取り組みは、これから中学、高校と進学して、例えば運動を本格的にするときには必ず役に立ちますね。健康な生活の一番の根源は、「食べること」ですからね。
今日はたくさんの取組がありました。1年生は葉っぱを使ってのファッションショーを行いました。身近な材料からいかにうまくコラージュして芸術性を高めるか、そこにつきますね。素晴らしい作品ばかりで、甲乙つけがたいです(*ノωノ)
さらに今日は委員会活動の日。緑化委員会や飼育委員会は外に出て一生懸命、命の世話をしていました。給食委員会は低学年のクラスの給食台や洗面器などきれいに掃除してくれました。まさに黙々と作業を行う姿勢が素晴らしいです。