ようこそ松柏小学校ホームページへ!

  

 

〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町407番地

TEL 0896-28-6094    FAX 0896-28-6116

                                              blobid1725331775943

保護者のみなさま

行事予定↓

R7_松柏小年間行事計画(HP).pdf

 R7.4月行事予定_HP用.pdf ← 下校時刻等、変更しているところがあります!

R7.5月行事予定HP用.pdf ← NEW!

 芝生管理

 4月12日(土)芝刈りお世話になりました。ありがとうございました。
 次回は5月10日(土)8:30~の予定です。
 よろしくお願いします。

お知らせ

えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞(デジタル版)

子どもたちの話合いです。ぜひお読みください。

R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

N響がやってきた♪/NHKこども音楽クラブ

インターネット上で公開されています。ぜひ、見てください。松柏小の子どもたちがたくさん出ています。

下のリンクから視聴できます。↓

N響がやってきた♪ | NHKこども音楽クラブ (nhk.or.jp)

6年生食育授業  1年生葉っぱでファッションショー

2018年11月8日 20時32分

 今日は、6年生が食育授業栄養教諭の先生の出張授業を受けました。栄養バランスや色合い、食感など様々な条件を考えながら、献立を作りました。献立は給食の献立です。もちろん優秀な献立は学校給食に採用されることになる名誉極まりないことです。自分が考えた献立が三島地区の学校で採用されるなんて、うれしいですよね(n*´ω`*n)この真剣な取り組みは、これから中学、高校と進学して、例えば運動を本格的にするときには必ず役に立ちますね。健康な生活の一番の根源は、「食べること」ですからね。

 今日はたくさんの取組がありました。1年生は葉っぱを使ってのファッションショーを行いました。身近な材料からいかにうまくコラージュして芸術性を高めるか、そこにつきますね。素晴らしい作品ばかりで、甲乙つけがたいです(*ノωノ)

 

さらに今日は委員会活動の日。緑化委員会や飼育委員会は外に出て一生懸命、命の世話をしていました。給食委員会は低学年のクラスの給食台や洗面器などきれいに掃除してくれました。まさに黙々と作業を行う姿勢が素晴らしいです。