みなさん、お久しぶりでした(n*´ω`*n)
2018年7月9日 20時01分ゴールデンウイークより長かった警報による臨時休業からの週明け。全国的に見ても、愛媛県でも考えられない規模の被害で胸が痛くなる日々でした。一日も早い復旧を願っています。
今日は、暑い暑いプール日和。松柏保育園とのプール交流にはぴったりでした。1年生のみんながお兄さん、お姉さん役でみんなで楽しんでいました。それでも、保育園のお友達も顔つけどころか潜って輪っかをとれる子もいてみんなびっくりしていました。ほんと、素敵な交流だなぁと思いました。
4年花組は、大好きな算数の研究授業。平行四辺形を使った平面敷き詰めの授業でした。落ち着いて授業に取り組む姿はもう高学年くらいの貫録を感じさせるものでした。担任の先生も若くてフレッシュで美しさまで兼ね備えている才女ですが、その印象とは裏腹に大きなよく通る声で、わかりやすく質問し、みんなの意見をじっと待ってくれて、そのおかげで深い学びができていました。教材教具も手作りで分かりやすく知的好奇心をくすぐるものばかりが準備され、花組のみんなも夢中で取り組んでいました。本当にあっという間の1時間でした。
昼休みは、シャボン玉が校庭に舞っていました。もう、松柏小学校が喜んでいるような、そんな光景でした。やっぱり学校はこうでなくっちゃね。